最新情報
灘のけんか祭りとは
松原八幡神社
歴史
祭りの流れ
旧七ヶ村紹介
囃子
祭り進行時刻
交通アクセス
映像館
リンク
松原八幡神社秋季例大祭
兵庫県姫路市にて、毎年10月14、15日の両日にかけて、盛大に行われる「灘のけんか祭り」。「灘祭り」とも呼ばれる。華やかさと勇壮さで他に類を見ない白浜・松原八幡神社の秋季例大祭である。3基の神輿をぶつけあい、7台の絢爛豪華な屋台の練り合わせ。多くの観客を魅了する、灘のけんか祭りをこのホームページで紹介していく。
灘のけんか祭りとは
松原八幡神社
歴史
祭りの流れ
旧七ヶ村紹介
囃子
祭り進行時刻
交通アクセス
映像館
リンク
最新情報
4月14日 白浜電機制作 灘のけんか祭り ブルーレイ・DVDの販売を開始しました!
12月13日 灘のけんか祭り(八家オリジナル)壁掛けカレンダーの販売を開始しました!
11月15日 卓上カレンダーの販売を開始しました!
10月20日 テレビ放映予定を掲載しました
10月16日 令和4年度秋季例大祭は無事に終了いたしました。3年ぶりの祭り、晴天の2日間盛大な屋台練り、神輿合わせが繰り広げられ、例大祭を盛りあげました。
10月6日 八家 神輿奉据祭が執りおこなわれました
10月3日 令和4年度祭り進行時刻表を更新しました
9月25日 八家 神輿奉据祭が10月1日に執りおこなわれます
9月25日 𦾔松原村 新調獅子屋台入魂式が執りおこなわれました
9月17日 松原 獅子屋台新調入魂式が9月23日に執りおこなわれます
9月7日 神輿鑿入(のみいれ)祭が執りおこなわれました
9月1日 令和4年度(2022年) 灘のけんか祭りは、3年ぶりの通常開催が予定されています。